家で簡単にできる焼き芋の作り方は?楽天でサツマイモを取り寄せてみた!
公開日:
:
生活 ライフスタイル
歯医者に行ったら砂糖は敵だ、甘いものはなるべく食べないことと
強-く言われたんです。
私の楽しみは食事で甘いものはもちろん、それを避けるなんて人生の
楽しみを減らすことになるのですね。
しかし、毎週毎週歯医者に通うので無碍にもできません。
というわけで、サツマイモなら美味しいじゃないと思ってネットで
サツマイモを取り寄せました。
サツマイモを楽天で購入しました
サツマイモを楽天で検索すると、たくさん種類が出てきます。
安能芋が一番多く、紅はるかとかも人気です。
一箱購入すればもう一箱プレゼントみたいな売り方が多いのも
サツマイモの特徴です。
というわけで、色々比較して購入したのがちかもんくんゴールドです。
ちかもくくん芋なんて、全く聞いたことありませんが、福井県の富津地区で
作られているサツマイモで、土に拘っているそうです。
しかも、6キロで2000円なんて、破格ですよね。
ちかもくくんが届いたぞ
でかいのや小さいのもありますが、ちかもくくんゴールドが届きました。
いわゆる、サツマイモの色より白っぽいお芋です。
重さまで確認していませんが、まあ大丈夫でしょう。
家で簡単にできる焼き芋の作り方
サツマイモは低温で長時間熱を加えてやると甘くなるそうです。
レンジとかは手軽ですが、焼き芋みたいに甘くはなりません。
まずは、バーベキューグリルに炭を起こします。
炭が安定するまで、30分くらいでしょうかね。
その間に芋の準備にかかります。
サツマイモを洗いました。
一番右側は比較用の五郎島金時です。
新聞紙に包み、水に浸します。
そしたら、アルミホイルでさらに包みます。
アルミホイルは二重がオススメです。
後は、グリルに並べて焼くだけです。
熱が加わると、アルミホイルの隙間から中の水が出てくるので焦ります。
途中で火の当たる面を変えてやりながら約1時間ほど、外から押して
軟らかくなったら完成です。
焼き芋になった左が五郎島金時、右ちかもくくんです。
中の色が全然ちがいます。
ちかもくくんは黄色が濃いです。
ちかもくくんはほくほく系ではなく、べちゃべちゃ系のサツマイモで
確かに甘いです。
ちょっと繊維質が多くて筋っぽいのが気になりますが、サツマイモは
食物繊維が豊富なので、良いのでしょう。
妻も、息子も美味しいって食べちゃいました。
関連記事
-
-
代々木公園でデング熱!感染した生徒の学校は?紗綾のデング熱は売名?
日本でも、猛威をふるいそうで怖いデング熱ですが、デング熱のことは 全く知りません。 そこで、
-
-
ふるさと納税 ハンバーグ祭り!びらとり和牛&黒豚ハンバーグのセットが届いた!
すっかり忘れていたふるさと納税のハンバーグです。 もうだいぶ前に届いていたんですけどね
-
-
苗字封筒の値段が高い?販売店はどこ?
ヤフーの急上昇ワードで苗字封筒が上位にあったので 知らない言葉でもあるし調べてみました。
-
-
ココナッツオイル 肌に合わない?うがいはやめときましょう?
2014年11月ごろココナッツオイルを購入して 食べるとき入れたり、肌に塗ったりしています。
-
-
進研ゼミからお客様情報漏えいに関するお詫びとご報告が届きました!
進研ゼミから、お客様情報漏えいに関するお詫びとご報告が届きました。
-
-
2018 台風25号 進路予報!接近時間とピークは?
しかし台風多いですね。 もうどっかの国が台風を製造してるとしか思えなくないですか。 ドラえも
-
-
茅乃舎だし東京で購入できる店舗はどこ?楽天で買うと損って本当?
今奥様の間で話題になっている茅乃舎だしについて 調べてみました。 茅乃舎だしって? 茅
-
-
着るこたつ快適すぎて脱出不能!ダメ人間になっちゃうかも?
どんどん寒くなってきましたね。 こたつを出そうか?いやまだ早すぎると悩んでいる人も きっといるは
-
-
ふるさと納税するとお米60kg!湯川村に申し込みしてみました!
ふるさと納税をすると、いろんな特産品が貰えるのですが、 やはり人気なのはお米です。
-
-
平成26年土用の丑の日!うなぎを食べて疲労回復!
平成26年土用の丑の日を調べてみました。 実は土用の丑の日は春、夏、秋、冬と年4回あります。