全日本吹奏楽連盟 蒼昊~誇りを胸に課題曲取り消し! 作曲者は誰?
公開日:
:
生活 ライフスタイル
全日本吹奏楽連盟より2016年吹奏楽コンクール課題曲に選ばれていた
「蒼昊(そうこう)」~誇りを胸にの取り消しが発表になりました。
ネットやツィッターでは、ちょっとした騒ぎになっており、検索ワードも
全日本吹奏楽連盟が急上昇しているようです。
全日本吹奏楽連盟 課題曲取り消しの理由は?
全日本吹奏楽連盟のHPに取り消しされた理由が書かれています↓
2016年度課題曲に決定していた『「蒼昊(そうこう)」~誇りを胸に』について、
作曲者本人から「作品の旋律の一部が他曲と酷似している」という申し出がありました。
そこで、臨時理事会を開き精査・確認した結果、酷似した旋律と判断し、
入選・課題曲とすることを取り消しました。
なお、本人から辞退の申し出もありました。代わりの課題曲には『マーチ「クローバーグラウンド」』を選びました。
関係の皆様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
http://www.ajba.or.jp/
そうです、パクリをしていたのでしょう。
オリンピックエンブレムの佐野パクリ事件が目に浮かびます。
私は、佐野エンブレムパクリ事件が出たときから、音楽も危ないと思っていました。
みんな思っているか?
デザインも音楽も目で見て、耳で聴いた結果、そこからインスピレーションを
起こして作成していくわけでしょう。
絶対、元のイラストや音楽が残っているはずなんです。
何も見ず、聴かずにひらめきで作成なんてできませんもんね。
どうしたって、似てくる部分はありますし、多少は似てても黙認された
部分があります。
しかし、佐野事件と違うのは、作曲者本人が作品の旋律の一部が他曲と酷似している」と
認めたということですね。
佐野事件が無かったら、自ら申し出たりしなかったかもしれませんが
この対応は良かったと思います。
「蒼昊(そうこう)」~誇りを胸に 作曲者は誰?
2016年度課題曲に決定していた『「蒼昊(そうこう)」~誇りを胸に』の作曲者は
渡部哲哉さんです。
渡部哲哉(わたなべ・てつや)
1973年東京都出身。
1996年、東京コンセルヴァトアール尚美(現、東京ミュージック&メディアアーツ尚美)を
首席で卒業。
在学中に専攻優秀賞・総合優秀賞を受賞。卒業演奏会に出演。
同年、航空自衛隊に入隊。
1997年、日本吹奏楽学会主催「管楽合奏のための作・編曲コンテスト」にて
佳作及び審査員特別 賞を受賞。
2002年、「ジョイフル・ポケット」(CAFUAレコードよりレンタル)が、
日本吹奏楽指導者協会(JBA)主催「作曲賞 下谷賞選考会」にて最高賞である
「下谷賞優秀賞」を受賞。
防衛庁より第3級防衛功労賞を授与。
2003年、「古都の彩」(ウインドアート出版よりレンタル)が、
同選考会にて「佳作」を受賞し、2年連続入選となる。
現在、航空自衛隊中部航空音楽隊サクソフォーン奏者兼作編曲家。
プロフィールを見ると凄い経歴です。
代わりの課題曲には『マーチ「クローバーグラウンド」』が選ばれました。
課題曲I マーチ・スカイブルー・ドリーム|矢藤 学 (第26回朝日作曲賞)
課題曲II スペインの市場で|山本雅一
課題曲III ある英雄の記憶|西村 友
課題曲IV マーチ「クローバーグラウンド|
課題曲V 焔|島田尚美
作品の旋律の一部が他曲と酷似しているとされる、他曲が気になりますが
これから明らかになるのでしょうか?
2015年の全日本吹奏楽コンクールに親戚の子供が出場しており
惜しくもダメ金で全国に行けませんでした。
来年の課題曲の変更ということで、まだ時間はありますし大丈夫だとは
思いますが、もっと直前になって変更という事態にならなくて良かったです。
関連記事
-
-
祝 MRJ初飛行!動画がかっこいい!ツィターも歓喜のつぶやき!
11月11日、三菱重工の国産飛行機MRJの初飛行が成功しました。 これまで、初飛行の予
-
-
ふるさと納税 ハンバーグ祭り!びらとり和牛&黒豚ハンバーグのセットが届いた!
すっかり忘れていたふるさと納税のハンバーグです。 もうだいぶ前に届いていたんですけどね
-
-
家で簡単にできる焼き芋の作り方は?楽天でサツマイモを取り寄せてみた!
歯医者に行ったら砂糖は敵だ、甘いものはなるべく食べないことと 強-く言われたんです。
-
-
飽和脂肪食品は体に悪い?ココナッツオイルは大丈夫?
炭水化物は飽和脂肪より健康に悪い?というタイトルを見て『え?』 飽和脂肪って健康に悪かったの?ココ
-
-
イオンでエゾジカが買える?販売店舗はどこ?
えーシカを食べちゃうの?と悲鳴をあげる人も いるかもしれません。 しかし、エゾジカが
-
-
エルニーニョが発生すると冷夏になるのはなぜ?
今年はエルニーニョ現象が発生するので冷夏になると言われています。 では、エ
-
-
ハッピーターン王子が我が家にやってきた!画像有り!
8月31日、我が家に王子様がやってきました。 そうです、亀田製菓のハッピーターンのキャラク
-
-
ホテル温泉倒産の危機?コロナウイルスの影響で利用者減少が止まらない!
3月は誕生日なのです。 だから、温泉でも行こうと思っていました。 温泉の候補としては、大江戸温泉
-
-
明治ハッピーターンアイスの感想は?購入できる販売店はどこ?
明治製菓と亀田製菓がコラボして、夢のアイスが発売です。 その名も『ハッピーターンアイス』 な
-
-
ベネッセからまた封書がそれも3通届きました!何これ?間違い?
今日、またベネッセから封書が届きました。 あれ、前回記事にした娘で終りじゃなかったの?と思いながら