サークルKがファミマに!どうなる楽天ポイントは?
公開日:
:
生活 ライフスタイル
ついに、サークルKとサンクスがファミリーマートに経営統合されるという
ニュースが発表されました。
ファミリーマートの親会社は伊藤忠商事ですし、サークルKサンクスの
親会社ユニーグループ・ホールディングスも伊藤忠商事傘下です。
もとは、別々でしたが、資本的な関係が無いとはいっても、大株主が
同じとあっては、一緒になってもなんら不思議ではありません。
サークルKサンクスが無くなる!デメリットは?
デメリットはスィーツ系でしょう。
コンビニのスィーツはサークルKが一番好きです。
値段的にもですし、味もそう。
プリンには驚きましたね。
パンはそれほど、変わらないので問題ないですし
おにぎりやお弁当は、ほとんど買わないのでこちらも問題ありません。
なので、前々から噂にはなっていたファミマとサークルKの統合ですが、
一緒になっても楽天ポイントが使えれば私は全く問題ありません。
本当に問題は、ファミマがTポイントを使っているということだけです。
統合後、Tポイントから楽天ポイントに変更することは無いでしょう。
となると、期間限定の楽天ポイントの使い道として最適だったサークルKでの
お買い物ができなくなるのです。
さらに、サークルKのHPには、楽天ポイントで支払いを済ますと
激安で購入できるクーポンがあります。
月、木の12時からクーポンが取得できるのですが、だんだん認知されてきたのか
サーバーが重く、取得するのが困難になってきました。
今最新のクーポンに掲載されているのは、一部例をあげますと
エースコック スーパーカップ1.5倍 熟成味噌ラーメンが60ポイントで
購入することができます。
このお得なクーポンも来年の9月までなんですね。
以前私の住んでいる富山県にはセブンイレブンがありませんでした。
セブンイレブンができた時、やったー!ともの凄く嬉しかったです。
しかし、今ではまたセブンイレブンか状態です。
同じようなコンビニばかりになると、楽しくありません。
伊藤忠商事も、ファミマとサークルKが統合された方が商品開発や
宣伝、配送などメリットがあるのかもしれません。
でも、デメリットもたくさんあると思うんですよね。
サークルKは業界3位とはいえ、約6300店舗もあるわけで
それなりにファンがいたと思うんです。
みんなファミマに統合後も来てくれるかは分かりませんから。
楽天はサークルKと別れた後、ローソンと提携するという話も
出ているようです。
そうしてくれると、楽天ポイントを貯めている私はあり難いです。
コンビニじゃなくても、スーパーやドラッグストアでも
良いんですけどね。(ドラッグストアは一部の県で使えるようです)
シメノドラックか薬のおおきで楽天ポイント使えるようにならないかな?
関連記事
-
-
デジタル 台風8号 米軍進路予想!最新!日本がやばい!?
現在台風8号が接近中です。 最近は5日先の台風の進路が分かる、デジタルの米軍台風進路予想が
-
-
6月16日は和菓子の日!いったい何食べる?
本日6月16日は和菓子の日だそうです。 最近暑いのでアイスクリームばっかり食べています
-
-
2014台風18号米軍最新進路予想!関東上陸で東京がやばい!
2014年台風18号の進路がやばすぎます。 現在、大型で強い台風18号は、九州を暴風域に巻き込み、
-
-
夏バテと脳梗塞の意外な関連性とは?予防に効果的な食べ物は何?
今日の『ホンマでっか!?TV』で取り上げられるのは、【夏は要注意! 夏に増える脳梗塞とは?】がテー
-
-
着るこたつ快適すぎて脱出不能!ダメ人間になっちゃうかも?
どんどん寒くなってきましたね。 こたつを出そうか?いやまだ早すぎると悩んでいる人も きっといるは
-
-
楽天payと楽天Edyはどっちがお得?
楽天payと楽天Edyはどっちがお得?なんでしょう。 楽天Edyで支払いで
-
-
qr決済 面倒すぎる!こりゃ普及せんな!
楽天ペイとLINE Payを使った記事を書きました。 コンビニはバーコード
-
-
ブルボン ルマンドアイスはサクサクで美味い!買えるお店は?
ブルボンのお菓子ルマンドは有名ですよね。 ルマンドがアイスになると知り、パソコンのデスクトップに付
-
-
高級スーパー成城石井をローソンが買収決定!店舗名はどうなる?
昨日ヒルナンデスで特集されたばかりの、高級スーパー成城石井 ですが、ローソンに買収されることが決定
-
-
コストコ射水倉庫店に割安に入会できる!新規入会登録してみた!
以前コストコ射水倉庫店に行ってきたと 記事にしました。 せっかくコストコ射水倉庫店が