夏バテと脳梗塞の意外な関連性とは?予防に効果的な食べ物は何?
公開日:
:
最終更新日:2014/10/04
生活 ライフスタイル
今日の『ホンマでっか!?TV』で取り上げられるのは、【夏は要注意!
夏に増える脳梗塞とは?】がテーマです。
いつも、意外なことがを教えてくれる、さんまさんのホンマでっかテレビ。
気になったので夏バテと脳梗塞の意外な関連性とは?について、調べてみました。
夏バテと脳梗塞の意外な関連性とは?
脳梗塞は、脳の血管が詰まったり固まったりして、脳への血のめぐりが
悪くなり、脳組織へ酸素や栄養が行き難くなり、脳組織が 壊死してしまう
病気です。
お年寄りの方に多い病気のイメージがあると思います。
もちろん、血管も年をとりますから、お年寄りに脳梗塞が多いのは
当たり前といえば当たり前。
では、なぜ夏バテと脳梗塞なのでしょうか?
夏は汗をかきます。
汗をかくと、体の水分が大量に出てしまいます。
一晩でコップ1杯分汗をかくとかCMで見たことないですか?
汗をかいて体の水分が、どんどん減少していくと、
血液もどんどんドロドロになってしまうんです。
そうすると、血管は細くなってきて通りにくいのに、
血液がドロドロ、そうすると血液は流れにくいですよね。
さらに、夏バテは食欲が無かったり、寝不足になったりと
体力が低下していきます。
体力が低下し心臓が弱くなりと、血液が送れなくなり
脳卒中に繋がってしまうんですね。
じゃークーラーでがんがん冷やせばいいの?と思われるかも
しれませんが、冷やしすぎは逆効果です。
急激な温度変化は心臓発作や脳卒中の原因になります。
脳卒中を防ぐために、寝る前に水分を取りましょう。
寝る直前ではなく、ちょっと前に温かい飲み物がお勧めです。
寝てる途中で、トイレに行きたくないと水分を控える人もいるのですが
脳梗塞の危険性があるので、気をつけて下さい。
脳梗塞の予防に効果的な食べ物は何?
脳梗塞の原因になる、動脈硬化を防ぐには、食物繊維のペクチンを
摂取するとよいといわれています。
アボカド 、イチゴ、温州ミカン 、キウイ、バナナ 、モモ ・リンゴ なんか
比較的取りやすいですね
後は、肉よりは魚、納豆や、玉ねぎ、ねぎなんかも良いらしいです。
分かっているとは思いますが、これだけ食べても駄目ですのでご注意を。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます♪
★↓関連記事も宜しければごらん下さい。↓
ベネッセから個人情報流出のお詫びの封書が届いた!封書公開します!
Mazda 新型デミオの価格は?発売はいつ?
日本生命 みらいフェス 応募方法は?応募チラシ貰ってきました!
ふるさと納税がお得!?実質2000円でお米60キロ貰える?
イオン 浴衣 CM 2014 モデルは誰? 今年こそ浴衣デビュー♪
代々木公園でデング熱!感染した生徒のいる学校はどこ?
ぷにたまの謎?なぜ豚のマークなのか電話して聞いてみた!驚きの理由!
関連記事
-
-
ハーゲンダッツ きなこ黒みつが美味すぎる!購入できるお店は?
今日のZIP!観ましたか? ほぼ毎日ZIP!を観ている我が家ですが、今日のZIP!には 食い
-
-
ハローミップ 評価は?価格は高いけど一番安く買えるお店はどこ?
今日のヒルナンデスの放送を見ていて、これは面白いと思ったのが ハローミップです。 娘
-
-
ベネッセ社長原田泳幸は歌手の谷村有美と結婚していた!賠償金は?
こどもチャレンジや進研ゼミなど、通信教育王手のベネッセの 情報流出が問題になっています。
-
-
バーベキュー野菜の簡単レシピは?炭火の処理の仕方教えます!
なんでも、キャンプ人気が復活しつつあるそうですね。 キャンプで楽しみはベーベキューです。
-
-
早春の候読み方は?どういう意味なの?代表する花は?
まだまだ寒い日々が続いています。 春が待ち遠しいですよね。 季節の挨拶の書き出しで多
-
-
口コミで話題のスコーロン 効果は本当?デング熱対策に最適?
口コミで話題のスコーロン 効果は本当なのか デング熱対策に最適なのか調べてみました。
-
-
ヒルナンデスで紹介!湯布院プリンどら焼き通販情報!購入するには?
本日ヒルナンデスで紹介された絶品スィーツは 湯布院プリンどら焼きです。 IMALUさ
-
-
北陸新幹線CMモデルは杏と誰?CMの曲と歌は?
北陸新幹線の開業まで約2ヶ月になりました。 富山はもちろん、首都圏でもたくさんのCMが流され 注
-
-
湯川村からふるさと納税のアンケートが届きました!
湯川村からふるさと納税のアンケートが届きました! 届いたのは、1月2日です。 分
-
-
台風8号の進路予想!東京へいつくるの?台風の被害画像!
台風8号が10日の午前中に九州に上陸。 激しい風雨が予想されています。 しかも、台風の速