甲府第一高校 強行遠足 2015!お守り貰えなかったら?
公開日:
:
その他
めざましテレビで特集され、トレンドになっているのが
甲府第一高校の強行遠足です。
なんでも、男子は105キロ、女子は43キロを歩くそうで
聞いて夜のピクニックを思い出しました。
夜のピクニックは、茨城県立水戸第一高等学校が舞台になっており
ただ夜を歩くという話で、私は全く面白くありませんでした。
これはつまらん行事だなと思っただけです。
しかし、強行遠足は歩くのですがそれだけではありません。
甲府第一高校 強行遠足 2015!
甲府第一高校の伝統行事強行遠足は2015年は、10月5日から10月6日に
かけて行われました。
その模様がめざましテレビで放送され、ツィッターで話題になっており
現在トレンド入りしています。
甲府第一高校 強行遠足 2015がめざましテレビで放送された
まとめサイトはこちらが分かりやすいです。
強行遠足 お守り 貰えなかったら?
甲府第一高校の強行遠足は、女子が男子に出発前にお守りを渡します。
本命の男子にお守りを渡すのは、バレンタインデーより大事だそうです。
お守りの中には絆創膏や飴玉が入っているんですが、小さな紙に
「小諸到着」と105回書いたものがあるんです。
本命の男子の場合は「到着」が「必着」に変わるそうなんですが
本命以外の男子もこれでいうとお守り貰えるのでしょうかね。
105キロ走破した男子はリンゴを貰うことができます。
そのリンゴをお守りをくれた女子に渡します。
女子はリンゴでアップルパイを作り二人で食べます。
という、モテモテ男子にはとっても嬉しい行事なんです。
めざましテレビで甲府第一高校の強行遠足の紹介。男子は105キロ走破しなければならない→女子が男子にお守りを渡す→男子、無事走破したらゴールでリンゴをもらえる→翌日お守りをくれた子にリンゴ渡す→女子、そのリンゴでアップルパイを作ってきて男子と一緒に食べる、まで見て朝から震えた
— 黒田晶見 (@kuroda_akimi) 2015, 10月 15
しかし、考えてみてください、みんながみんなお守りを
貰えるわけではないですよね。
女子もみんながみんな、お守りあげるわけではないですよね。
あの女子が好きだと思って、お守り貰えたらなーと思っていたけど
違う女子からお守り渡されたらどうするんでしょう?
男子は貰えなかったら、歩くの拒否しても良いのでしょうか?
女子はお守りを渡しても、リンゴをもらえない人もいるそうです。
つまり、もてる男はたくさんお守りを貰ってどの女子にりんごを
渡そうかなーと選ぶわけです。
なんちゅう、厳しい男女の社会を教えてくれる行事なんでしょう。
と、ツィッターが盛り上がってる中、高校時代にもてなかった私は
甲府第一高校には行きたくないと思いました。
そんな私でも、今ではきれいな奥さんと子供が二人います。
なので、大丈夫ですよ。
関連記事
-
-
ノーベル物理学賞受賞の中村修二は日本人では無かった?
ノーベル物理学賞に、日本人3人も選ばれたと 日本中が話題になっています。 ノーベル物理学賞を
-
-
山下太郎都議がんばれよ発言を認める!「自分が産んでから」は否定!
民主党の山下太郎都議が塩村文夏都議へ向けられたヤジの発言を一部 自分がやったと認めました。
-
-
下半期トップバッター野々村竜太郎議員3年前のツィッターがやばいです!
下半期トップバッターとして話題の野々村竜太郎議員。 3年前のツィッターが見つかりやばすぎるとさらに
-
-
都立府中工業高校の生徒96人遅刻で都庁前で正座!ネットの反応は?
東京都立府中工業高校の男性教諭(35)が今年5月に 2年生の東京観光の校外学習で、生徒が集合時間に
-
-
東京のオアシス?オフィス街にできる大手町温泉!で温泉接待?
三菱地所が東京のど真ん中、大手町に温泉を掘り当てました。 温泉の名前はずばり【大手町温
-
-
北海道砂川市4人死亡事故!ドライブレコーダーがあったなら?
北海道砂川市で痛ましい自動車事故がありました。 家族5人が乗った軽ワゴン車の側面に猛スピー
-
-
アニメ弱虫ペダル 2期はいつから放送なの?動画が1話から見たい!
最近高校生の息子が友達から借りてきて、はまっている漫画が 弱虫ペダルです。 弱虫ペダ
-
-
立山ガールって?給料はいくらなの?
今日のトレンドに立山ガールが急上昇しています。 おーなんで?立山でなにかあったのか?と
-
-
ゼロ戦 日本の空に復活か?ゼロエンタープライズ・ジャパンを応援しよう!
ゼロ戦が日本の空に復活か?という嬉しいニュースがありました。 なんと、2016年1月2
-
-
小畑保則道議が辞職!飛行機のシートの倒し方でトラブル!情けない!
政治家は本当に、アホしかなれないのかと思ってしまうほど、困ったチャンが 続出していますね。